入試情報
海外生・帰国生の受け入れに関する変更について
2026年度からの帰国生入試および編入学試験の変更について、お知らせいたします。
本校では、2004年に国際学級を設置し、以来20年以上にわたって海外での多様な経験・バックグラウンドをお持ちの方を迎え入れてまいりました。2026年度から国際学級のクラス数を増設し、教育内容も一層の充実を図るにあたって、海外生・帰国生の皆様を受け入れる機会を拡充いたします。
1.帰国生入試の合格者の入学時期について
4月の入学式(2026年は4月8日、以下同じ)から通学していただくことが原則ですが、保護者の海外駐在の都合により帰国が間に合わない場合には、2学期開始(9月1日)まで入学を留保できることといたします。実際に通学を開始する日にちは、1学期中の任意の日、または2学期始業式となります。
なお、入学の留保を希望される場合、①所定の期日(第1回は12月3日、第2回は12月12日)までに入学手続きを済ませていただくこと、②入学者保護者説明会(2月9日)にご参加いただくこと、が条件となります。
2.編入学の受け入れ拡充について
本校のこれまでの編入学の受け入れは、中学1年の9月、中学2年の4月、中学2年の9月の3回でしたが、2026年度9月編入学試験より以下のように変更いたします。
|
受け入れ学年 |
中学1年9月 ~ 高校2年4月 |
|
編入学試験の回数 |
4月編入、9月編入、1月編入の年3回 |
編入学を受け入れるクラスは国際学級のみ、対象は海外からの帰国生のみ(保護者の海外在留により海外生活が1年以上あり、かつ試験日の1年前の日付以降に帰国した者)となります。
試験内容などの詳細につきましては、各試験の実施の半年ほど前に発表する募集要項をお待ちください。
なお、2026年度 中学2年4月編入学試験につきましては、すでに発表している募集要項のとおりで変更ございません。