すずかけ中学年低学年高学年
すずかけ「箏曲」
すずかけ「箏曲」(9月4日〜9月26日)
2学期の初め、すずかけでは日本の伝統音楽「箏曲」の授業を行いました。
1年生から6年生まで、それぞれの学年に合った曲をお稽古しました。
1年生は「ロバさん」、2年生は「うさぎ」、3年生は「かごめかごめ」、4年生は「越天楽今様」、5年生は「こきりこ節」、6年生は「さくらさくら」です。
2人で1面のお箏を使い、バディーさんと協力しながら一音一音を大切に奏でる姿がとても印象的でした。




学校NEWSNEWS
すずかけ中学年低学年高学年
すずかけ「箏曲」(9月4日〜9月26日)
2学期の初め、すずかけでは日本の伝統音楽「箏曲」の授業を行いました。
1年生から6年生まで、それぞれの学年に合った曲をお稽古しました。
1年生は「ロバさん」、2年生は「うさぎ」、3年生は「かごめかごめ」、4年生は「越天楽今様」、5年生は「こきりこ節」、6年生は「さくらさくら」です。
2人で1面のお箏を使い、バディーさんと協力しながら一音一音を大切に奏でる姿がとても印象的でした。



