学校NEWSNEWS

すずかけつばさとびらリーダーシップ教科学習高学年

タスマニア海外研修

タスマニア海外研修(7月20日~7月30日)

本校では、国際社会で活躍できる女性リーダーの育成を目指し、英語をコミュニケーションの手段として習得する英語教育を実施しています。

その取り組みの一つとして、6年生20名(希望性)を対象としたオーストラリア・タスマニア島での海外研修が、今年も実施されました。

子どもたちは現地校のファーン校で、これまで「すずかけ」の授業で学んできた茶道、着付け、日本舞踊といった日本の伝統文化を、自らの言葉や動作で伝えるという貴重な体験をしました。

  

また、ホームステイ先での生活や現地校での活動を通して、オーストラリアの文化や価値観、自然の豊かさに触れることができました。異文化の中で英語でのやり取りに挑戦し、自分の思いを伝えることの大切さや、相手の文化を尊重する姿勢の重要性も実感することができました。

 

今回の研修を通じて、子どもたちは語学力だけでなく、「伝えたい」「理解したい」という気持ちの大切さを実感し、一人ひとりが国際的な視野や自信をもつ大きなきっかけとなったように感じます。